フリーエリア2
道の駅しもつま
道の駅しもつま

0296-30-5294
茨城県下妻市数須140
ファーストフードコーナー(am06:00~pm8:00)
和風レストラン294 (am11:00~pm7:00)
そば打ちめいじん亭 (am11:00~pm5:30)
日曜営業
大型車51台、小型車59台(合計110台)
昨日8月17日何ヶ月ぶりの休みなので
ほんの少し足をのばして 茨城県にある
道の駅しもつま に行ってみました
途中 2017年6月に食べたラーメン屋さん
マルヤ商店 岩井店
https://tabelog.com/ibaraki/A0806/A080603/8019606/
今もやっているようだけど
2018年9月上旬に 濃厚タンメンネモト と言う店になるらしい
マルヤ商店 岩井店は美味しかったのに 残念だ(*´ω`)
ここ過ぎても 予想していたより時間がかかる(;´・ω・)
途中何処にも寄らないで 1時間40分ほどかかった





道の駅に来たのは 食べるより 新鮮な野菜や食品など買う為
だけど もう11時40分なので 野菜や果物はほとんど売れてしまった(*´ω`*)


その他 草だんごとか 色々買って来て
食べたけれど 越谷のトマトと茨城のトマトとは味が違うと思うだけど
今ハマっているトマトは 茨城で某道の駅の
ぜいたく トマト ぜいたくと言っても
名前だけで値段は普通だけど甘さと言うか
でも ここのトマトも団子も とても美味しかったヾ(@⌒ー⌒@)ノ

0296-30-5294
茨城県下妻市数須140
ファーストフードコーナー(am06:00~pm8:00)
和風レストラン294 (am11:00~pm7:00)
そば打ちめいじん亭 (am11:00~pm5:30)
日曜営業
大型車51台、小型車59台(合計110台)
昨日8月17日何ヶ月ぶりの休みなので
ほんの少し足をのばして 茨城県にある
道の駅しもつま に行ってみました
途中 2017年6月に食べたラーメン屋さん
マルヤ商店 岩井店
https://tabelog.com/ibaraki/A0806/A080603/8019606/
今もやっているようだけど
2018年9月上旬に 濃厚タンメンネモト と言う店になるらしい
マルヤ商店 岩井店は美味しかったのに 残念だ(*´ω`)
ここ過ぎても 予想していたより時間がかかる(;´・ω・)
途中何処にも寄らないで 1時間40分ほどかかった





道の駅に来たのは 食べるより 新鮮な野菜や食品など買う為
だけど もう11時40分なので 野菜や果物はほとんど売れてしまった(*´ω`*)


その他 草だんごとか 色々買って来て
食べたけれど 越谷のトマトと茨城のトマトとは味が違うと思うだけど
今ハマっているトマトは 茨城で某道の駅の
ぜいたく トマト ぜいたくと言っても
名前だけで値段は普通だけど甘さと言うか
でも ここのトマトも団子も とても美味しかったヾ(@⌒ー⌒@)ノ
道の駅しもつま (その他 / 騰波ノ江駅、大宝駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0
≪ 下妻食堂 陽陽 @道の駅しもつま | HOME | 濃厚タンメンネモト@茨城 ≫
コメントの投稿
トラックバック
検索フォーム
訪問者
おすすめ